雑記ブログ書いてアフィリエイトで副業収入を狙ったが、そこの界隈で消耗したという話。だいたい2019年くらいのときの話。
消耗というワードを入れたあたりにセンスを感じ取っていただければ嬉しい。
(当時からその界隈には近づかないようにしていたが)
雑記ブログアフィをはじめてから消耗までの経緯と実績
経緯
今から5年ほど前。副業収入が欲しかった。その動機はあるある、ただただお金がなかった。
副業を大々的に許されているわけでない職場で勤めていたため、アフィリエイト収入などの確定申告で『雑所得』になるような方法でしか収入を増やせないと思っていた。普通徴収で申告する、的なあれ。
転職して年収アップしたらええやん、って意見は最もな感じがしつつも、安定だとか転職にかかる労力を考えると、そう簡単に言うが、という感じ。わかる人にはわかる感覚かと思う。
現職がよっぽどブラックだったり低賃金だったりしない限り、そう簡単に転職なんて、となるかと思う。
ということで、ほぼほぼ低コストではじめられる感じがした、雑記ブログでアフィリエイト収入を狙う副業を始めた。
走り出し(ブログ、SNSアカウント作成)
ブログといってもアフィリエイト収入を見込むため、アメブロとかで始めても全く意味がない。
はてブもアフィリエイトリンクは貼れるが制限がある?とかで、サーバを借りてドメイン取得して、WordPressでサイトを構築。
専門ブログか雑記ブログか悩んだが、専門的に書けるものが自分には何にもねえなと思い、雑記ブログへ。
WordPressで構築したサイトは離れ小島と言われたりする。
作りたてのサイトに、検索などでたどり着くことは難しいのである。最初の1アクセスが難しい。
アクセス数が増えれば増えるほど、ブラウザでワード検索した際にサイトが上に出やすくなっていくわけなので、最初のアクセスを0から1にするところに壁がある。
ここでSNSである。ブログと連動しているTwitterアカウントを作成し、同じようにアフィ狙いでブログを始めたアカウントを片っ端からフォローした。
そういったアカウントは、なにがなんでも自分のブログのアクセスやSNSのフォロワー数を増やしたい思いがあるので、基本的にフォローバックしてくれる。
そういったアカウント同士で、妙な仲間意識もある。アフィブログ同期組みたいな謎のリストに入れられたりもした。
相互フォロワーたちの誰かがブログをあげたと、記事URLを引っ提げて投稿すれば、それにいいねを押し、RTで拡散する。
それをやれば、自分が同じよう記事URL投稿したときも拡散してくれるわけで。
拡散さらたついでに一応URLは踏んでくれている感じもあった(アクセスログから見ておそらく)
もちろん自分が拡散するときも、URLは踏んでいる。
そんな感じで、クソみたいな記事をあげても初動で50~100アクセス入る状態でブログ活動をスタートした。
収益あげるも消耗、そして消滅へ
そんな感じではじめたブログ活動。
週3個ほど記事をあげる。某アドセンスは15記事ほどあげている状態で、お問い合わせ先ページやサイトポリシーをきっちり書けば通った。
その後も継続で記事をあげる。RTしてもらう。自分もRTする。
とりあえず継続が大事と聞く。早々に辞めてしまう人がたくさんいると聞いていたが、開始2ヶ月で同期組みたいなリストの中の半分くらいのユーザーがほぼ辞めちゃってる状態になってた。
検索で引っかかりやすく対策する、いわゆるSEO対策だとか、アクセス数が伸びやすいような傾向は何かとか調べたりして取り入れた。
結果、自分で書いていて苦痛な記事を生産し続ける悲しきモンスターになってしまった。
早い話、逆に自分が必要に駆られてブラウザ検索しているときに検索上位でヒットすれば舌打ちとともにブラウザバックするようなクソ記事を、自ら量産していたわけで。
ただ初動アクセスが少しでもあって、SEO対策とやらをしてるときっちり検索上位に上がってきてしまうんだなこれが。
そんな記事を投稿するだけならまだしも、それを全体で拡散し合っている界隈にいることが、精神的に苦痛だった。
私はダメな古のネット民。ネットと共に育ち、ネットが私をダメにした。VIPニコニコ万歳。そんな人種なので、嫌儲的なマインドも強く、そのマインドと正反対の事をしているのがつらかった。
このブログアフィリエイト界隈が辛かった具体的な理由はまた後ほど。
そんなこんなで、この界隈にいながらブログを書くことにとんでもない苦痛を伴い続ける。
ブログを始めて半年で、初の収益で1万円弱が口座に入る。しかし苦痛が過ぎて、ブログの更新頻度は週1,2回ほどに落ちる。
それでも月間の収入は2、3000円ほどある状態(某アドセンスは8000円以上まで貯まらないと振り込まれないが)
そんな感じで残り半年ちょっと暗い続けて、最後は全く記事をあげられなくなり、ブログを放置。
その後も月数百円は稼いでいたっぽいが、存在そのものが黒歴史でもはや特級呪物状態だったためブログを削除。
Twitterアカウントも記事を全くあげられなくなった状態くらいの時期に削除した。
どうしてその界隈に消耗しちゃったのか
RTでの拡散と、アクセス増が目的であることが前面に出過ぎてる
その界隈にいて自分もそうだったわけなんで、同罪といえば同罪だが。
Twitterアカウントで形成されていた界隈は、自分の記事のアクセス数をなんとか増やすことが目的で、それ以外のなにものでもない、という感じがすごかった。
またそれを表面上の薄っぺらい、ポジティブな言葉を掛け合ってる薄ら寒い空気で包み隠しているのが非常に気持ち悪かった。
例えばダイエットを頑張ろうと思ったとき、一人じゃ続くか不安、励まし合う相手がほしいと言う理由で、SNSでアカウントを作って、仲間通しで繋がって、体重や運動した内容を報告し合って、モチベーションを維持する的な、そんなアカウントや、そんな方々で形成されているような界隈、というのもあるあるだと思う。
そりゃ、最終的な目標は『自分がダイエットに成功するため』で、自分がプラスに働くように界隈を『利用している』にすぎなく、ブログアフィリエイト界隈と同じじゃないのか、という話になる。
いろいろ考えた結果、界隈同士のメンバーで発生するやり取りの一つ一つがどこまでも『自分のため』で、誰も相手を一人の個人として見てない感じが、界隈の苦しさと薄ら寒さだったと結論付けた。
最初はアフィブログ界隈だって、ダイエットブログ界隈と同じように、同じように頑張り始めた仲間通しで繋がってモチベーションを高め合うような、そんな感じだった。
ただアフィブログ界隈は、リプやRT、いいねの一つ一つが本当に互いの結果に直結してしまうことがある。とくにRTによる拡散。
最初は本当に士気を高め合うために送っていたリプライや、RT拡散の意味合いが変わってくる。
増えるアクセス数を見ると、本当にRT拡散がありがたくなるし、それが目的になりかねない。
自分がどう思おうと、界隈内全体で、そういったRT狙いが露骨になってくる。
自分に対するいいねやリプ、RTも、お返しの拡散狙いな感じがしてしまう。事実バズって欲しいなという気持ちはこちらにもあり続けているわけで。
開始1ヶ月くらいで界隈がこんな状態になり、半年くらい経つと、そもそも相互のアカウントの半分以上がアクティブでなくなっていて、残っているアカウントは完全にRT狙いのムーブだらけになっている。
RTしてくれたらRT返しや、ブログ拡散、みたいなの感じのことをハッシュタグをつけ延々とやってる。拡散力がほしいため、自分より格上のインフルエンサーに尻尾を振って拡散してもらおうとしにいったり。インフルエンサーはそれを雑に拡散したり。
この状況が自分にとって、地獄にしか見えなかった。
この界隈にいたときのTwitterアカウントを消す寸前、たしか投稿にインプレッション数が表示されるようになった。
絶好の機会と思い、久しぶりに2,3ほど投稿し、数日後にインプレッション確認。
相互フォロワー800ほどのアカウントだったが、記事のインプレッションは20ほど。
あまりにも露骨だった。数ヶ月おいてしまった自分のアカウントには価値がなかった。
・拡散活動をしているやつらはインフルエンサー達用のリストを作ってそっちしか見ていない可能性
・そもそも相互フォロワーのほとんどがアカウント放置状態でアクティブ状態でない
・自分も拡散活動みたいな事していたので目障りなのでミュートされていた
いろいろな理由が考えられるが、あまりにも血が通っていない界隈にドン引きしつつも、すごい実験結果が測定できたとソワソワしながらアカウントを消した日のことを今でも覚えている。
そんな感じでブログアフィリエイト界隈は、血が通っていない感じがすごく、自分には合わず消耗してしまった。
この界隈に消耗した理由は他にもあるが、記事が長くなってしまったので、また別の記事で。
結局また雑記ブログを書き始めてしまったわけだが、なれ合い目的のSNS開設はもうしないでおこうと考えている。少なくとも四流インフルエンサーみたいなムーブはしない。
また、消耗して辞めてしまうから。
コメント